|
リアシート居住性
従来は灰皿のみの装備で、カップホルダーがほしい場合は、01前期モデルのカップホルダーをトレードして使っている方もいらっしゃったかとは思いますが、格納式のカップホルダーと灰皿が併設されました。
これにより足で蹴飛ばすことも少なくなると思います。
|
|
大型アームレスト
従来はちっちゃなアームレストでしたが、形状ががらっと変更になり、いろいろと収納できるようになったようです。写真では暗くてわかりませんがCDケースも入そうです。
|
|
リアバンパーまわり
デュアルエキゾーストパイプが顔を出しています。
右側のメクラブタを外すと牽引フックが現われます。
|
|
下回り
マフラーエンドは一体型でいんちき継ぎ足し式ではありません。
|
|
リアラゲッジルーム
従来はCDチェンジャー用のコネクタの出し口のメクラブタがあったのですが、変更後はありません。どこへ隠されているのでしょうか。サイドパネルの下のスキマから引き出すのでしょうか?
リアシートは分割可倒式になっています。
|
|
おまけ
ちまたで気になっているオイルフィラーキャップの結露についてですが、
ディーラー展示車でもオイルフィラーキャップの結露が見受けられます。
いったいどうしてこんなふうになるのでしょうか?
|
カタログ、HPで確認できるフロント周りの大まかな変更点は割愛させていただきましたが、自分なりに気づいたところのみをレポートしまし。この外にも小変更があると思います。尚、取り扱い説明書はビニール袋に入っており、テープで止められていましたので、細かなところまでは探検できませんでした。悪しからず。
|