ニュービートルカブリオレ調査隊 |
ニュービートル カブリオレが発表になりました。早速写真を撮ってまいりました。 2003.6.14
いそがしいので自分なりに気づいたところを写真とコメントのみで失礼させていただきました。 詳細はカタログを取り寄せてご覧ください。 |
外観全体 かわいらいい格好である。 ラジオのアンテナは外からは見えない。それはフロントガラスに埋め込みとなっているからである。 ボンネットフードにはターボ車に装備の騒音低減板が貼りついています。 |
|
助手席側ドアノブ キーシーリンダーは廃止になったようだ。 | |
ジャッキポイント サイドスカートのジャッキポイントの丸いくぼみが見当たらないので、どうなったのかと床に這いつくばって観察したところ、さらに下側に移されていた。ボディー補強と何か関係がありそうだ。 |
|
トランクのキーシリンダー VWマークの下のほうが少しスライドしてキーシリンダーがあらわれます。なんともおしゃれな設計ですね。カブリオレはオープナーの機構が電気的に壊れても、キーで開けられるように改善されています。 |
|
パークディスタンスコントロールセンサー部 バックする際に、リアバンパーに組み込まれた4つのセンサーが障害物までの距離を検知。距離を音でドライバーに知らせるというもの。 | |
ソフトトップロック解除グリップ ソフトトップを開ける際に、まずはこのグリップを操作してロックを解除。 ハンドブレーキ横のスイッチを操作してオープン。 |
開いている途中
| |
室内に逃げていた羽根も外側に移動して幌の骨を隠します。 | |
ドアまわり パワーウインドウ操作部、トランク、フューエルリッドオープナーはこの位置に | |
ドアロック状態モニター用棒は廃止、その代わり運転席に加え助手席側にもセンターロッキングシステムの安全機構作動中インジケーターLEDが装備されます。 でもあの棒はいるよ。ロックされているかどうか、ドアノブをもつ前にわかるもんね。 その昔トヨタ車で、ドアがアンロックされているとばかり思いこんで、ドアノブを思いっきり引っ張ったら、ドアロックのリンクロッドの固定樹脂が割れて、ドアが開かなくなったことがありました。それも車検場で。あのときは困ったなあ。 |
|
変更されたイージーエントリー操作部 従来はシートベルトを引き出す際に、ベルとがイージーエントリー操作レバーに引っかかって何とも情けない設計であったが、ようやく改善されました。 | |
6速ティプトロニック変速機 この写真ではどれくらいの大きさなのかわかりませんね。 |
|
トランクはこういうふうに開きます。 私がニュービートルを購入しようと思いカタログを見ていても、トランクはどこから開くのかわからず困って、ディーラーに聞いたことがありました。 当時はガラスの下だけ開くのか、ガラスもいっしょに開くのか、カタログ写真だけでは判別できませんでした。(今でもそうであるが...) やはりこういう写真はカタログにも載せる必要ありです。 | |
トランクリッドの裏側になにかを入れる場所あり。 停止表示板をいれておくところかなあ そう言えば言い忘れたけど、スペアタイヤは無くて、パンク応急修理セットを装備 |
|
メーターパネル ティプトロニック変速機なので、セグメントも専用のものになっています。 | |
Dレンジだと、ギヤが何速になっているかを右端に表示するようだ。 ちょっと一言 Dレンジは1速から6速までの6速AT、Sレンジは1速から5速までのアクティブ走行に適したチェンジをするらしい。 |
|
Dレンジからさらに右側にゲートにシフトするとこんな表示になる。 写真は停止時であるが、+に動かすと2速までは切り替わる。2速発進は可能なようだ。 | |
気になるオプション センターアームレストに納まる6連奏CDチェンジャーはナンと8万5000円もします。 1000曲聞いても1曲あたり85円もかかります。 |
|
ウインドウディフレクター
カブリオレ専用のオプションで価格も高く8万7000 円もします。 | |
高くなったレザーステアリング 昔の革巻きステアリング 1C0 419 091 AJ E74は34,000円で買えたのに、何が変更になったのかわかりませんが、1C0 419 091 BB E74になって57,000円に値上げされてしまった。でも写真は2001年前期までのモデル(ざらざら革)のままだよね。 |
|
2003年後期モデルにこのCDチェンジャーを付けるには、トランクまでのハーネスを別に買わねばならない。
| |
トランクまでのCDチェンジャーハーネス 1C0 051 592 B
TNX: 写真提供Dote氏 | |
CDチェンジャーのボディーアース線 茶色アース線はラジオ側のコネクタ付近(熱収縮チュー ブから折り返して引き出している)から約1.5mほど出ています。 | |
ラジオ側コネクタ | |
トランク・CDチェジャー側コネクタ | |
部品識別番号表示 | |
カタログ、HPで確認できる大まかな点は割愛させていただきました。自分なりに新鮮に写ったモノだけをレポートしました。 詳細についてはカタログ、ディーラー展示車でご確認ください。 |
Click a picture to download
the full size image |