ニュービートル・リアハッチ(テールゲート)トリム取り外し |
Bピラー、Cピラーを外しても原因が突きとめられませんでしたので、次はリアハッチトリムを分解しました。 2004.11.28
|
修理後しばらく走ってみましたが、音はしなくなったような感じです。 もうちょこっと、様子を見てみましょう。 はずれ、ここが原因ではなかったようです。また音が出ました。 |
日をあらためて、ハイマウントストップランプも外してみました。 2005.4.17
|
ねじを3本外します。 プラスドライバー No2 | |
内側から指を伸ばし、この部のラッチ(左右2箇所)を押してやると、容易に外れます。 | |
ハイマウントストップランプが外れてきました コネクタ部が引っかかって抜けてきませんので、適宜押しつぶしてかわします。 | |
ハーネスでぶら下がっているだけです。 コネクタの嵌合を外せば、取り外せます。 | |
裏返し。 |
Click on each image for a larger picture
(C)2001-2007 Hello New beetle All Rights Reserved. |