ニュービートル ワイパーリフィール(ゴム)交換 |
ワイパーゴムをディーラーへ買いにいったところ、車両に合わせて切断するものに変更になったそうです。 この部品、ワイパーリフィールと呼ぶそうです。 |
従来品はUSA製 長さ531mm 1C0 955 429 でしたが 代替品は長さ 552mm ベルギー製 895 955 429Aです。 この品番で探すと、このワイパーリフィールは元々はゴルフ4用の補給品のようです。 | |
![]() |
写真上は フリー端 写真下は リテーニングフック端です。 私の車の場合 こちら側を約20mm切り落として使用します。 |
![]() |
リテーニングフック側を約20mm切断します。
ディーラーではニッパーを使って切ると言っていましたが、私はOLFAアートナイフで切断しました。 |
![]() |
ゴムにこの骨をつけ代えます。 両方外さずに、片方ずつ組みなおします。 |
![]() |
骨を組みなおす時に、骨がすぐに外れるし、
ゴムをブレードに組み直す際に、どうもスムーズにスルスルっと入りません。 ゴム断面の寸法が、従来品とは違うようです。 |
このゴムはよくないですね。切断しなけれならないし、ブレードに合っていないので納まりも悪く、端部で拭き残しがある。
昔のUSA製のほうがよいです。 |
![]() |
<参考> 2005.2.6
カーショップに売っていた、NWB製の替えゴム。 GR29 550mm トヨタセルシオ・センチュリーの運転席用 これを20mm切って使おうとしましたが、ダメ。 各部の外形が大きくて、ワイパーの骨にスムーズに入りません。 ということは、ゴムがスムーズに移動せず、動きが悪い。弓の弦が戻りません。 高い調査代でした。580円 (1本だけにしておいてよかった) |
ウインド・ウォッシャーノズルジェットの取り外し どうもうまく噴射せず、2方向の出かたが違うので、ちょっと分解してみました。 |
![]() |
取り外し
ジェットを車両進行方向にずらすように押して、後ろ側の引っ掛けを逃がすと |
![]() |
外れてきます。 |
![]() |
ホースをこじるように抜けば外れますが、ホースがパネルの中に入ってしまうと手が届きませんので、割りばしなどをつっこんでおきましょう。 |
![]() |
外したジェットです。 どういうばね構造になっているか確認しおくと、外す時の参考になります。 |
![]() |
噴射角度は、水が出るところが、くび振りできますので、手で調整できます。 |
圧搾空気(低圧)で内部を掃除しましたが、出方は変わりません。通る水は圧力がないと、
ジェット噴射しないしくみになっています。 口にふくんだ水を送ってもちょろちょろと出るだけです。 点検は実車で行いましょう。 |
ワイパーのビビリの対策は? これも困ったものですが、カー用品店へ行くとこの手のトラブルの対策品が売ってます。 私は、PRO STAFF タケハラコーティングスムーサー(品番A28)をワイパーブレードにコーティングしました。なんとなく改善されたような気がします。 このほかにも昔からあるモリワイパーなる商品もありますが、フッ素系のもののほうが持ちが良いとのことで、A28を買いました。680円 ワイパーのメンテをしていて気づいたのだが、運転席側のワイパーアームはガタが大きい。U字に曲げてある部分の寸法が公差外れのような気がする。2mmも動く。 これ1 これ2 でしょ。 |
![]() |
ワイパーラバー 購入後1年経過しているので、ワイパーラバーもだいぶ劣化しているようだ。硬くなってビビリや吹きムラが気になったので、ディーラーで純正品を入手し交換することにした。 品番1C0 955 429 MADE IN USA @1200Yen 手にとって見ると、なんと表面はフッ素コーティングされたものであった。新車装着のものは何も後処理されていないものだったが、補修部品は改善されていた。これならビビリはないだろう。 とあるBBSの書き込みでは、トヨタ車のワイパーラバーを流用して使用したとか情報がありましたが、VW純正品でよい。 表面光沢比較写真 |
新品のワイパーゴムも、寿命はせいぜい3ヶ月 2002.10.6 6月にゴムを交換して3ヶ月経過しましたが、パッセンジャー側にビビリが出ました。 そこで、前回使ったタケハラコーティングスムーサーの残りがありましたので、塗ってみました。 ゴムも劣化してきているので、すじこそありますが、ビビリはなくなりました。 とも思われたが、夏の陽射しでだいぶ硬化していて、やっぱりダメであった。 |
ワイパーのビビリの原因は、ブレードがガラス面に接する引っかき角度、もしくはガラス面の油膜によるものと思われる。 ワイパーアームの角度を調整する工具がディーラーにあるはずですので、気になる方は一度測定、再調整してみてください。 ワイパーアームセッティングデバイス3358B Hazetならワイパーアジャスティングツール 4851-1 定価13520円 |
Click on each image for a larger picture
(C)2001-2007 Hello New beetle All Rights Reserved. |