ヘッドライナー(ルーフトリム)の取り外し


ヘッドライナーの取り外し    57658km     2005.4.9
左リアサイドのカタカタ音の原因を探るべく、今度は天井を外してみました。
天井を外すには、Bピラー、Cピラー(片側だけで可)、リヤルーフトリムも外さないとうまく外せません。
ページ39をあらかじめ参照ください。
さらに、リアリーディングライト(ページ20)も外しておきます。
ルームミラーとAピラーの取り外しはページ14を参照ください。

外さなくてもいいんですが、メークアップライトを外します。 車両センターがわにツメがありますので、薄刃のマイナスドライバーやステンレス板で押して外します。 使用ツール
自作のコネクタピン抜きツール

サンバイザーマウンティングを外します。
丸いメクラブタを爪でコリットやると外れて飛んできます。
+ドライバーNo2でタッピンねじを外します。

このあとなかなか抜けてこないのですが、一旦車両後方側へ3mmぐらい引くと、前側の引っかかりが逃げてスルスルっと抜けてきます。
コネクタの爪を外へ引いて外します。プツン。

サンバイザーブラケットのカバーを外したいのですが、つかんでも容易には外れません。
前側や周辺部に爪をかけてすこし持ち上げておき、写真のように引っ掛けジグにて下側に引っ張ると外れて飛んで来ます。
カバーの爪の位置を確認しても意味はありません。
知っていても外し難いです。
シーリングトレイ(カタログによる呼び名)取り外し。
上に嵌まっているカバーに爪を引っ掛けてポロンと外します。
容易に外せます。

全長の短いスタビドライバー+No.2を用いてねじを外しましたが、これだけでは外れませんでした。
トレーを室内側に引き抜くと、両サイドねじが隠れていました。
この2つのねじも外すことにより、天井から分離できます。
ルームミラー(P14参照)も外せば前席側は、空っぽです。
運転席サングラスホルダーを外し、 助手席グラブハンドルも同様に外します。
このあとAピラートリムをめくって、
ドアインナーシールをサングラスホルダーのところまでめくっていき、前方へすこしスライドさせるように移動すると、落下します。
必要に応じて頭で支えましょう。 もうフリーです。Aピラーに干渉して引っかかっているだけです。

(天井裏ににのぼっていくハーネスコネクターは左側Aピラー内にある。天井を車外に出す時はコネクタの嵌合を外しておく。)

後ろ側は、すぐに抜けます。
落下

リアリーディングライト、時計、メークアップライト等のワイヤーハーネスは、すべてルーフトリム側に貼り付けてあります。
この状態は、前側をAピラーで支えています。
右側ラジオアンテナハーネス経路
ルーフ後端
ラジオアンテナ部
カタカタ音の原因を探るために、天井も外したのですが、空振り。疲れただけでした。


Click on each image for a larger picture

(C)2001-2007 Hello New beetle All Rights Reserved.