ニュービートル・サルサ探検隊 |
ニュービートル・サルサが発表されました。招待状はなし、プレス受付も無かったけど、勝手に取材してきました。 2004.10.2
|
リアブレーキパッドはTRW製 黒い粉は少なそうだ。 elsa-2008380-2.gifブレーキパッドメーカー変更日清紡製 | |
助手席サンバイザーに巻き紙のデザインが知らぬ間に変更になってました。 | |
ステアリングも革巻きなんですが、赤い糸で縫ってあります。 | |
05モデルから標準装備になるラゲージネット(トランクルーム)を特別装備 カタログにはセンターコンソールにもラゲージネットを装備すると書いてあるのだけど、それは助手席足元にあるよ。↑6つもどる。 | |
スペアタイヤはフルサイズなのだが、ホイールは鉄チン。隅のほうにラゲージネット用のアンカーがある。 | |
このスピーカーみたいなもの、何なのかわかりませんでした。 後にこれがパークディスタンスコントロールのアラームブザーだと判明 | |
新しいシールを発見。 ドアをあけると、キャッチのそばにフォルクスワーゲンジャパンシールが貼られています。 | |
コストダウンなのだろうか?ボンネットフード内面はクリア塗装なし。 ここだけではなく、リアハッチ裏側や、ウェザーストリップ周りの排水溝もクリア塗装は省略されています。 |
写真の並べ方がバラバラでごめんごめん。ゆるしてちょーだい。
|
Click on each image for a larger picture
(C)2001-2007 Hello New beetle All Rights Reserved. |