88 News Archives8
News Archives ちょっと前
Here News Archives8 2005.12-2006.7
News Archives7 2005.5-2005.11
News Archives6 2005.2-2005.4
News Archives5 2004.11-2005.1
News Archives4 2004.7-2004.11
News Archives3 2004.4-2004.7
News Archives2 2004.1-2004.4
News Archives1 2003.10-2004.1
さらに昔の話 2003.10以前へ


2006.7.18 車検(継続検査)  
今日は朝から小雨の降るなか、ユーザー車検に持ってきました。
注意:あらかじめ必要な書類、はんこは用意しておくべし。
ヒュージ(発煙筒)の有効期限に注意。名古屋はザル車検なので、日付まで見られることは
まれであるが、車両外見でひどい車の場合は、見られることがある。
ホイールキャップは、あらかじめ外しておきましょう。



ここで、継続検査申請書(OCR)を35円で購入
検査票と重量税納付書はただでくれる。
となりの窓口へ移動し、重量税37800円と、検査手数料1500円の印紙を購入する。


この機械に、車両情報を入力しリサイクル券を発行する。ここは券だけ。
その後向かいにある、きれいなお○○さんにリサイクル料金16290円を払って、紙にはんこを
押してもらう。

その後、検査票、OCR用紙、重量税納付書に必要事項を記入し、
継続検査の受付に申請する。予約番号はここで必要となる。(写真は略、newsarchivesに前回の写真あり
この左に順番待ちで並ぶところがあるのだけど、業者さんは車だけここに置いておいて、
別の車を検査中なのか、書類作成中なのかわからない。後ろについて待つ必要はなく、
車の中に人がいない場合は、横からスイスイとすり抜け要領よく進むとよい。



乗用車の場合、3番、4番あたりで検査をするらしいが、空いてました。


光軸でNGになると、このように結果が表示される。


実はまた光軸で不合格(左の光軸は○、右の光軸は×)になっちゃって、一旦検査ラインを通過し、
どこかに壁はないかと探したら、いいところに物置がありました。
事故修理の後、どうも右の光軸が高いような気がしてたんだけど、機械はだませないね。
壁に照射した、カットオフラインを見ながら、左と同じラインになるようにちょこっとだけ下げる。
こんなこともあろうかと、へキサゴンレンチを積んでおいてよかった。

ちなみに、ビートルの場合、あらかじめヘッドライトを点灯させ、レンジコントロールで
2と3の間にしておいて、光軸を下げておくとよい。検査時にはロービームを紙で覆う必要があるが
ビートルの場合、パッシングのポジションであればハイビームだけが点灯するので、これを使えば
紙で覆う必要はない。(パッシングではレンジコントロールは効かない)


光軸調整後、再び検査ラインに並び、入り口にある再検査ボタンを押してから進むと
当該検査のみが行われる。

当日中の再検査は何回受けてもただ。


再検査の結果めでたく合格したのだが、実は右ヘッドライトの光軸の検査結果は
電光掲示板で 「 」 こういう表示で ○とも×とも表示されないんです。係員に聞いたところ
LEDが切れており、○の場合、ブランクになり点灯しないとのこと。  また落ちたかと思ったよ。あーあ驚かされた。

車台番号はリアシートを起こしたフロアパネルにあるので、荷物はどかしておきましょう。
エンジン型式はライトを照らして見たふりをします。(AQYエンジンはイグナイターの陰になり確認できない)
排出ガス検査は、省略されます。(大昔は自分でプローブを突っ込んだ憶えが
あるのですが、どうも検査省略になっている。前回もそうだったような記憶。)

検査場に8時45分到着、書類記入...
再検査もしたけど9時45分には完了しました。


車検にかかった費用明細
自賠責保険(24ヶ月)30680円
検査票(OCR用紙)代  35円
重量税印紙     37800円
検査手数料印紙    1500円
リサイクル費用   16290円 預託証明は大事な紙ですので保存しておくように
----------------------------
合計        86305円




2006.7.11 車検予約

大きな画像を貼ってしまいびっくりさせちゃたね。
来週車検を受けるんだけど、最近はインターネットで予約できるんだね。
昔は、トーキー and ファックスだったので予約完了まで時間がかかったんだよ。
予約しようとサイトを訪問してびっくり、おとといまでは空いていたのに
すぐに埋まるもんだね。
http://www.kensayoyaku.mlit.go.jp/CarAnswer/app






リサイクル料金は、運輸支局等内近傍の団体に設置されたリサイクル料金通知書兼
リサイクル券を発行する専用の端末機が設置されており、これを利用してリサイク
ル券を発行し、収納窓口でリサイクル料金を支払い後、預託証明を受けるらしい。
http://www.jars.gr.jp/faq/exfq1020.html#q2_7




2006.7.9 CDデッキ故障修理

CDを吸い込まないのでてっきり故障したと思い込んでいたのですが、
外して分解し、電源をつないだところモーターが動く音がして、いやな予感。
このデッキ最初に電源を入れると、この音がするんだよね。これが正常。
CDを入れてみたところ、すんなりと吸い込みふつうに再生するではないか...

どうやら、フォーマット違い、読めないMP3ファイルを何回も読もうとして、
ソフト的にハングアップしていただけで、電源コネクタを抜き差しするこ
とで、復活したもよう。
外す前にそう言うことも考えたが、たぶんメカニカルな故障だと思い、苦労
してCDラジオを外したが、結果的に何とも修理の必要はなかったということか...

こんなことで直るのなら、CDデッキを外す前に、ヒューズを抜くか、電源コネクタを
抜き差しすればよかった。


2006.7.2 ビートル生活再開

やっと修理から上がってきました。1ヶ月の修理期間でした。
塗装がへたで1箇所ボツがあるのですが、これが限界ということで
しかたなく引き取ってきました。
もともと、飛び石で打痕があったしまあしょうがないか。
ボンネットのエンブレムも、外周剥離していたので新品交換してもらった。

それよか、ちょっと前から加速時に異音発生していて、(実はそんなことすっかり忘れていた
んだ)異音をメカニックと一緒に確認してもらいましょうということで、
試走しました。
キャタライザー(触媒)の中の構造物が剥離しており、それが元でベアリン
グ不良の時のようなギャーギャー音がする。
触媒交換すると、20万円ぐらいするとのこと。
延長保証に加入しているので、費用の負担はありませんが、来週修理することになった。

さらに、運転席側ドアロックキャリアに内蔵されているカーテシスイッチがOPENで壊れた。
ドアを開けても、カーテシランプ、ルームランプが点灯しないし、キーOFF後ドアを開けても
締めても、パワーウインドウがインチング動作を受け付ける。
この故障は2回目です。
ドアロックキャリアを指で動かすと、アンロックの途中でカーテシランプが点灯しますが、
アンロック端では消灯してしまいます。

さらに、CDラジオが壊れて CDをローディングできなくなりました。
まだ10回ぐらいしかCDを挿入してないのですが、そんなに早く
壊れるとは...
分解して故障原因でも探そうかな。



2006.6.28 プラグソケットリムーバー
純正工具の入手ルートを探していた人に朗報
ビートル、ゴルフなどAQY APKエンジンのプラグソケットを外す工具が
ハゼットカタログにラインナップしました。
1849-9 (純正工具T10112と同等と思われる)
カタログ抜粋ページ(欧文)
http://www.hazet.de/eng/katalog/kap6.pdf#page=17&view=Fit

もっと早く発売されていれば、苦労して自作することはなかったのにー。





2006.6.15  VOLKSWAGEN FEST in もてぎ

ここ数年は1年おきに開催。ことしは暑い夏に開催のようです。

いこかな

http://www.volkswagen.co.jp/brand/fest2006/index.html


http://www.volkswagen-press.jp/pressrelease/20060615_000483.html








2006.6.11 電波障害対策工事
旧豊田・毎日ビルの跡地に完成するミッドランド スクエアが原因で
アナログテレビ放送の受信に障害が発生しているようで、この地区で
電波障害対策工事をするらしい。

対策対象
(1)当共同ビルの原因により、既存のテレビ受信に電波障害の発生が認められた
 テレビ受信設備を対象とします。
(2)地上波デジタルチューナーが取付可能なアナログテレビを対象とします。
(3)CATV・共同受信等へ加入されているお宅は対象外とさせていただきます。

対策方法
(1)略
(2)各テレビ受像機に地上波デジタルチューナーを新たに設置します。
(3)必要に応じて、テレビアンテナ・増幅器等の取り付け・改修をさせていただきます。


各テレビに、デジタルチューナーを設置する。
瀬戸向けのアンテナを増設し既存のアンテナは撤去しないという工事設計
この工事設計でおかしいのは、ビデオカセットレコーダーの対策をしないことである。

という案内が来たけど、我が家はすべてのテレビ(2台しかないけど)がデジタルテレビに
なんだけど、一旦蔵にしまっておいて、対策してもらおうかな。
アンテナも朽ち果てているし、宅内ブースターでは、地上デジタル受信が不安定だし。

しかし、この地区はビル陰にはならないんだけど(過去記事2006.1.16参照)、反射ゴースト対策
なのかな? 
久々にアナログ受信してみたら、前後ろのゴーストがひどくなっていた。

でも10月頃はミッドランドスクエアはもう建っていたが、こんなにゴーストはひどくなかった。
障害の原因は、牛島に建設中の名古屋ルーセントタワーだと思う。

施工会社はマスプロ電工が受け持つらしい。






2006.5.31  リコール  AQY APKエンジン車
フォルクスワーゲングループジャパンは5月31日、『ニュービートル』や『ゴルフGLi』、
『ボーラ2.0』など5車種の原動機に不具合があるとして国土交通省にリコール(回収
・無償修理)を届け出た。99年6月から02年7月までに輸入された6万4893台が対象。 

原動機制御コンピュータのプログラムが、始動直後などにO2センサのセラミック部温度
を急激に上昇させる制御となっているため、外気温が低い気象条件下でセラミック部に
水が付着している場合、セラミックに亀裂が発生することがある。

そのため適切な空燃比制御ができず、最悪の場合は排ガス値が基準を超える恐れがある。



国土交通省 リコール改善対策の届け出
http://www.mlit.go.jp/jidosha/recall/recall06/05/list/recall05-311_l.pdf

http://www.mlit.go.jp/jidosha/recall/recall06/05/images/recall05-311_i.pdf


フォルクスワーゲングループジャパン
http://www.volkswagen.co.jp/service/recall/2006_05_31_1302.pdf


ECUプログラムの改修だけではダメで、ラムダプローブを交換しないとだったようです。
前回のリコールでもラムダプローブはいいのかと思ったが、やっぱりダメだったことが
ばれた。


これでリコールシールは4枚(ABSコントロールユニット、制動灯用スイッチ、
エンジンECUプログラム、今回のO2センサ)になリ、もう貼る
場所がないほど、リヤガラス左下は混雑



2006.5.30  ニュービートル クレム

VWカレンダーによると 5月はニュービートルの写真だった。
カレンダーはこれまでの新型車発表スケジュールに一致した写真が採用されていた。
5月はビートルの特別車でも発表されるのかなと思ってはいたが、
特別限定車だったんだね。

http://www.volkswagen-press.jp/pressrelease/20060530_000480.html

ということは、8月にはカブリオレの特別仕様車がお出ましになるのかな。
いや単なる販売強化フェアだけかも。(6月はゴルフだったけど、何にもなくてフェアは7月にずれ込んだ)





2006.5.28  at17:59  FESTA 2006 終了 帰宅

午前中は雨模様、午後はむし暑くなりました。
無事終了。

しかし熱中症にかかったみたいで、からだがだるい。(2006.5.30朝)

中日新聞三河版Web

東日新聞 豊橋web版


2006.5.28  at06:39  雨雲遠ざかる予想

とよはし 雨雲遠ざかりそうです。
予報があたるといいね。

そろそろ出発します。




2006.5.22 アクシデント
残念なことに、今朝コンビニの駐車場でゴミを捨てていたら
トラックがバックしてきて、どっこん。無残な姿に。

損傷部位 概要
下から手を突っ込んで確かめてみたら、バンパーの中にあるバンパーキャリア
(鉄板)も角部が曲がっていた。 修理代41万円+レンタカー代14万



この2トントラックが斜めにぶつかってきた  事故直後の写真
 

あらためて、よく見てみると フェンダー内側の鉄板にもひずみがあり、
外だけの損傷ではない。ボンネットもフワフワ。
乗用車にぶつけられたのではなく、重い2トン車にぶつけられたので
力積は相当なものだ。

本人は、ゴミを捨てに離れていたので、怪我はありませんけど
悲しい  相当ショックです。




2006.5.21  豊橋市民病院(正確には跡地)

豊橋で行われる New Beetle Feata in とよはし
来週にせまる。

なにか持ってきてほしい(見たい)、資料とか、自作SST、◎、ジャンク等の要望は
あらかじめ管理人まで。

そういえば去年じゃんけんで当たったハーフダッシュカバー 
いらないんだけどだれかほしい人いますか? 高価な商品なんだね。

尚、前夜祭は 不参加です。






2006.5.20  ニュービートルランニングチェンジ 補足
新しくない情報で、今日気づいたんだけど、助手席足元側方(フロアトンネル側)にあった
エアコン吹き出し口が廃止になった。
仕様変更NewBeetle_2006Feb.pdf
その他にもう一点、(情報の出所は忘れたが)灰皿照明が廃止になった。

2006.3.5の記事に補足しておいて下さい。







2006.5.18 パソコンのモニター 死亡
1999年から約7年間使っていた17インチ ブラウン管モニター 飯山A701Gが
とうとうダメになり、霊屋行きに。

しょうがないので、急きょ九十九へ買いに行きました。

これのブラックバージョンです
BENQ 19インチ液晶モニター T905 31800円  

kakaku.comだと29800円ぐらいなんだけど、緊急を要するので
しょうがなかったかな?

液晶テレビのパソコン入力につなげば、表示させることはできるので
実はそれほど緊急性はなかったのであるが、通販で買うにもあらかじめ
実物を、近所の店で展示品で確認しないことには、手を出せないのである。

しかし、液晶モニターも安くなったね。
17インチ FP71G-Wで21500円、19インチFP91Gでも27800円 もうちょっと早く
目をつけておけばよかった。






2006.5.16  VW純正iPodアダプター 誕生

ニュービートルを松下プロトコルのCDチェンジャーがオプション設定されて
いる車種に使える。GOLF4(SONY)はダメ。
AISIN MMSもプロトコルが違うのでダメ。

ようやく純正扱いで出ましたね。
http://www.volkswagen.co.jp/asm_2006may/index.html
こんなページあったんだ

ちなみにヨーロッパ価格は85ユーロぐらいなんだな。





2006.5.10 三菱電機 回答来る
地上デジタル テレビで放送局のロゴの再取得ができない
不具合について メーカーから調査報告が来ました。

CBCテレビのロゴ表示が取得できないことで、
ご迷惑をお掛けいたしまして申し訳ありませんでした。

調査結果を報告致します。

次の特定のケ−スにおいて放送局ロゴ更新に失敗することが判明しました。
@「Logo_id」は変更。
A「downlord data_id」が変更されない。

ソフトウェアを改定しロゴ更新に失敗しないよう改善致しました。(他にロゴを更
新できないケ−スがあるかも併せて確認済です)

5月22日より、オンエア-ダウンロ−ドを実施する予定です。

だとさ。






2006.4.22 70293km  左リアホイールベアリング交換
今日は先週作業指示もれだった 左リアホイールベアリングの
交換をしてきました。
ゴーゴー音がしなくなり、少し快適に。

部品代 1J0 598 477 ホイールベアリングマウンティングパーツつき  20790円   
作業工賃 8893円 

ここ1年間で修理代は10万円を超えている。
延長保証に加入しておいてよかった。



2006.4.17 地上ディジタル トラブル
三菱電機 液晶テレビ LCD-H32MX5

いつからそうなったのか記憶に無いのであるが、
ある時点を境に、CBC 5番のロゴが取得できなくなった。
メーカーサポートに問い合わせても、名古屋地区では
同様な不具合は報告されていない。
ロゴは10分に1回ぐらい送出されるので、そのチャンネルのまま
しばらく、見てくれとのこと。
しかしながら1時間経過しても、まったく取得できない。
しかしながら、1月頃はちゃんと取得できていた。

マスプロチューナーDT-200ではきちんと取得できるのであるが
CBCのロゴが変更になったようである。テレビ愛知も気づいたときには
ロゴが変わっていた。

近所の、電気店で同型機種を見てみたが、そちらはCBCだけでなく
テレビ愛知もロゴが取得できていなかった。

****************************************************************
今日、メーカーサービスが家に来て、チューナーユニットを
交換したいと提案されたが、チューナーの不良ではないよう
な感じがしたので断った。

考えられる原因として、ロゴが変更されたにもかかわらずテ
レビ内部に保存しているデータは旧ロゴのままで、書き換え
が完了したおらず、その結果ロゴが表示されないのかも?

未検証ではあるが
メニュー,デジタル設定,ユーザー設定,ユーザー設定リセット
を行うことにより、取得できるかもしれないということで
初期設定を行いました。

というわけで、ようやくロゴが取得できました。

メーカーから調査報告はまだもらっていないが
放送局のロゴの変更がされた場合に内部メモリーに記憶され
たロゴデータを書き換えできない場合があるような感じ。
************************************************************
SONY BRAVIA KDL-32V1000でも同じ不具合がある。
居間のテレビを最近買い替えたんだが、これもCBC、
テレビ愛知のロゴ再取得ができない。 2006.4.30
と思ったが、こちらはカン違い。30分ぐらい放置しておいたら
再取得できた。sorry 2006.5.4
************************************************************



三菱のテレビはダメ

EPG画面から番組予約ができない。
NHK総合は 県外局はチャンネル表示が水色になるが
岐阜も三重も031で一目で区別ができない。
(上の画像で3番はNHK名古屋、9番がNHK津、11番が
NHK岐阜であるが、9と11は同じ水色031なのだ)

現在見ているチャンネルと同じリモコンボタンを押すと
1秒間放送が見られない。
松下はこのようなわずらわしさはない。3万円高くても松下を買え。
ビエラLX60シリーズになってから、スキャンもすごく速くなったよ。




2006.4.16  70100km
今日はディーラーに行き、アームレストカバーASSYの取り換え、
サーモスタット取り換え(水温計青点滅の不具合修理)を行った。



アームレストのカバーは、26,145円+技術料2,310円工賃はぼったくりです


サーモスタット6,090円+シーリングワッシャ430円 技術料14,553円
故障に気づくまでの兆候
・青色が消えるまでに以前よりも時間がかかるかな?と思う。
・さっき消えたばかりなのに、また一瞬青点灯したような気がする。
このまましばらくは、気のせいかなと思う。
・高速道路を走っていると、青が点いたり、消えたり。
そのまま気にせず走っていると、とうとう青点滅になる。これはECU判断で
あらかじめ想定した水温の動向と違うため、異常を知らせているものと考えられる。
水温計用のセンサと、エンジンECU用のセンサはセンサーが異なるが、
1つの部品で内部は2センサーとなっている。

しかしながら、一度イグニッションOFFすれば、現象はリセットされる。

ディーラーへ見せに行くと、フォルトリーダーで水温計エラーがログに
のこっているので、水温センサーを交換してみましょうかと診断されるが、
実は診断ミス。外した水温センサーの良否も判断できない。
サーモスターットが開きっぱなしで故障していた。と考えると納得がいく。
そういえば、ベストインポートサービスはサーモスタットをいつも持ち歩いていた
なあ。壊れやすいものなのであろう。


その他に左リアホイールベアリングから異音がしていたのでベアリングの取り換えを
するように段取りしてもらっていたはずであるが、帰り道で異音が直っていないので
電話で聞いたら、その作業はしていないとのこと。(指示もれ)
何回往復すれば、直るのであろうか?

サーモスタットの取り換えは、オルタネーターを外して行う。
そのためバッテリーマイナスターミナルを一旦外して作業するのであるが
ここでも作業ミスがあった。
バッテリーターミナルのM6ナットの締め付けトルクは5Nmであるが、
ターミナルのスリットスキマを見ると、目視でわかるが作業前よりも狭くつぶれていた。
緩めた時の感触から判断すると18Nmぐらいでで締め付けられているように感じた。
ナットは、長いレンチを用いず小さなメガネレンチ(L=130程度)で人差し指の
腹で軽く締め付ければいいはずである。
想像ではあるがラチェットハンドルを握って締め付けている。

ディーラー青服はトルク管理ができていない。



2006.4.8
5月28日(日)
そういえばビートルマン龍さん主催の 催し 参加します。
なにか持ってきてほしい◎コピー品とかありましたら
あらかじめメールください。



2006.4.2 リアホイールベアリングから異音
ちょっと前から、変だなと思っていたんですが、どうもリアホイール
ベアリングがダメになったみたいです。
60km/hぐらいで顕著にわかります。今日ディーラーへ見せに行き
フロントマンを助手席に乗せて、試走しました。助手席では聞こえないとのこと。
運転を交代したところ、ようやくゴー音が確認できた。
交代してわかったが、確かに助手席では気になるほどではない。

リフトアップし、タイヤを回転させてみたが特に異常なさそうなので
タイヤのトレッドパターンに起因するものではないか?との診断

そんなはず無いでしょ。ベアリングの異常は、サウンドスコープ(聴診器)を
用いなくても触感でわかるはずである。

ここに指を当ててみてください。
まずは右側、振動なし。


次に左、振動しているのがようやく理解してもらえた。
ベアリングのゴロツキは、触感でも判断できる。

交換するのは左側だけだそうです。

リアホイールベアリングはABSスピードセンサーローター付き
ハブASSYの交換になるようです。
ダストキャップ7、セルフロックナット5も再使用不可部品





2006.3.30 分解・構造調査

不具合のあったバルブを切断し不良に至った原因を
推測しました。
圧搾空気で膨らませたとろ、先のほうは破れてエアーが抜けていました。
分解してびっくり、破裂寸前だったことが判明。


2006.3.30 タイヤ ラバーバルブ交換
今日交換してきました。

左が交換した日本製のバルブ、右はVW純正バルブ、裏側ダボを切断して取り外す。
全長が4mmほど短い。
イエローハット語録:こんな不良は初めて見たとのこと

母親の乗るライトエースバンも先日パンクし、
これもラバーバルブが破れていたらしい。

やっぱり消耗品みたいです。信用せずタイヤ交換の際には
新品に交換しましょう。


PACIFIC 太平洋工業製



2006.3.29 タイヤ ラバーバルブ不具合
夏用タイヤに履き替えたんですが、エアー圧の点検をしていて
不具合に気づきました。

黒いゴムのところに、内部から空気が入り込み膨らんでいるのが
おわかりになりますか。針でつっつくと破れそうです。
VW純正ラバーバルブはこのような不具合が潜んでいます。
皆さんもたまには点検しましょう。


こちらは、正常品。

イエローハットバルブ交換見積もり
作業代     1050円
ラバーバルブ代  262円 だそうです。

あー、無駄な出費だね。




2005.3.23  カーナビ修理 アルパインNV8-N099SR

カーナビ修理完了しました。
「DVDドライブ ピックアップ部汚れによるレベル低下現認の為交換。メカ内部クリーニング
及びグリス注油で対応。
今回DVDロムのお預かりがありませんでしたが、ロムのほうに汚れや傷がございますと
読み取り不良をおこす場合がございます。一度チェック、クリーニングをお願い致します。」

修理明細
部品名 PICK TPU3011A-Y 7,400円
技術料         9,000円
代引き手数料       400円
消費税          840円
総額          17,640円

直りました。自作ROMも読めます。めでたしめでたし。

写真は取り外した部品です。
裏側に半固定ボリウムがあり、ここを少しいじれば復活すると
にらんでいたのですが、本体の分解方法がわからず、無理に分解すると
パネルが割れそうで断念し修理依頼をしました。
メーカーではこの部分のボリウムは調整せず、ASSY交換するようです。



2005.3.23  アームレスト ふた 壊れる

ふたを閉めたら、パリン。
ラッチの支点が折れていました。ディーラーの話では
よくあることだそうです。長いこと持った方だとのこと。
ふた本体の支点もクラックが入っていたので、ASSY交換になります。
参考:ラッチ部分単品で部品が出るそうです。
800円ぐらい

ふたASSYでは26,145円




2006.3.20 地上デジタル その後

月曜日未明、アンテナをぐるぐる回したら、関西地区の放送も
受信できた。

よみうりテレビテストパターン

MBS毎日放送もかろうじて受かった。

中京地区の放送休止時間はDX受信ができる。
尚、テレビ愛知デジタルch23の受かりが悪いのは、
中京テレビアナログch35の抑圧ではなく、テレビ愛知アナログ25chが被って
きていることが原因であることがわかった。

今朝は中京テレビアナログch35は放送休止していたが、
デジタルch23テレビ愛知は相変わらず、受かりが悪い。この時ch25も放送していた。
今日は正にそれを証明する電波環境だった。

つまりテレビ愛知は技術力がなく希望チャンネル割り当て
をミスった。だから受信相談をしても、なしのつぶて。
テレビ愛知もそのことを知っているが黙っている。

ch14あたりの割り当てを希望すればよかったのに。
まさか自局のアナログ波が自局のデジタル受信に妨害を与えていることは
公にはいえないのであろう。




2006.3.13  CDラジオ

CD−RWにMP3ファイルをコピーして聞いているんですが
曲名表示は日本語対応していないので、こんなふうに
文字化けするんだね。




2006.3.12 ナビ壊れた

ラジオを取り外して、カーナビ電源を一旦落として、立ち上げたら
セットアップ画面が出て、その後このエラー画面。
どうなっちゃったんだ?
インチキDVDディスクがいけないんだろうか?
でも一旦V204は読み取ったんだけど、その後ダメになった。V205もディスク品質は悪くないし。
おかしいな?

ピックアップ部の寿命のようです。
もう4年も使っているから、毎日動かせば劣化するのはしょうがないことなのかも?
アルパインカスタマーズサービス(株)に問い合わせたところ、修理代上限21000円で
直してくれるそうです。

しょうがない、修理に出そう。

2006.3.15
アルパインから電話がかかってきました。
なんと、修理受付予備チェックでは異常なし...
V202とか203で立ち上がったとのこと。
でも少し読み込みレベルが弱っているそうで、普通はユーザーの
ROMでテストして返すらしいが、私の自作ROMは渡せない。
見込み修理で、ピックアップ部交換してもよいですが...
そうしてください。
18,000円だそうです。




2006.3.5   ニュービートルランニングチェンジ
少し仕様変更があったようです。
2006年1月以降
ミラーヒーターは従来は単独作動できたが、リアウインドウガラス熱線
スイッチがONの場合に有効になった。
シガレットライターは従来はイグニッションキーに関係なく
有効であったが、イグニッションON連動になった。
オーディオ外部入力端子がスイッチコンソール下から
センターコンソール左側(右ハンドル)また右側(左ハンドル)に移設された。

以上 取扱い説明書 追補版01.06より引用

この他確認できたのは、CDデッキのCD挿入口右上にMP3ロゴが追加になってます。




2006.2.12  テレビからメール届く

今朝テレビをつけたら、いつもは点灯しないダイダイLEDが点灯している。
操作を間違えたかと思ったのだが、メール受信のようだ。
どうやって操作すればメールが読めるのかと、取り説を見ずに格闘。

メニュー、デジタル設定、お知らせ/情報のところにメールというのが
あり、選択すると、内部メールとして[ダウンロードのお知らせ]とある。

受信機 のソフトウエアの更新のようですが、三菱電機のホームページを
見に行ってもそれらしき記述がなく、何の不具合があるのか判らず。

ひょっとして、チャンネル番号表示に区別が無く、NHK総合名古屋、
NHK総合岐阜、NHK総合津の3局受信できる場合にどれも
チャンネル番号が031なのでそれの不具合の改善だろうか?

または、実はこのテレビ=三菱LCD-H32MX5、EPG画面で視聴予約ができないという
まったくのバカテレビであり、これの改善でしょうか?




2006.1.29 発々整備

マキタ電機製作所製 G2300H キャブレター分解清掃

発々とは発動発電機のことをいう。

アウトドア、あるいは災害時に威力を発揮する発々。
我が家では災害時、水は井戸水、電力は発々がバックアップするように
なっておりますが、いざというときに役に立つよう日ごろの整備が不可欠。

発々の調子が悪いので、キャブレターを分解清掃しました。
不調の原因はパイロットジェットのつまりでした。

最近ニュービートルとは一切関係のないことばかりをtopicsに掲載しているが
これも役に立つかも。



HONDA hippo EB550もキャブレター分解清掃


2006.1.18 テレビ受信電界
テレビ愛知が受信できる場合の、アンテナの方向は瀬戸ではなく、
15度ぐらいずれた方角である。
中京テレビの混信を避けるべく、アンテナをずらすと受信できると
いうことを裏付けるため、スペクトラムアナライザーを用いて
受信電界を測定



  右の地上デジタル受信状況はマスプロチューナDT200での確認画面です
これはアンテナが瀬戸向け(75度)の時のスペアナ画面である。
デジタル波のレベルはピークとなるが、アナログ中京テレビch35の
レベルが100dBμVを超えており、デジタルテレビ愛知ch23のレベルが
63dBμVあるにもかかわらずテレビのC/N比は3で受信できない。

 
これはアンテナを少しサイドにずらして(60度)テレビ愛知が受信できる
位置にしたときの、スペアナ画面である。
デジタルテレビ愛知ch23のレベルは少し下がり60dBμVしか
ないが、テレビのC/N比23で受信可能である。

アナログch25の影響も受けているとは思われるが、
ch35のレベルが高いとダメであることがわかる。

アナログ放送が終了するのを待つか、ch25、ch35の2つの減衰極
を持つトラップフィルターを挿入するか、もしくはビームパターンの
シャープなアンテナに取り換えると改善されるはず。

参考
北:方位角0度
東:方位角90度
南:方位角180度
西:方位角270度 


デジタル放送帯域付近のスペクトル
妨害波のレベルが26dB程度高いぐらいなら、影響なく
受信できる感じ。


と思ったが、どうもテレビのC/N監視しつつch18中京テレビでレベル出しを行えば
うまくいくような感じ。
もう少し方向を微調整して確かめてみよう。








2006.1.16 地上デジタル放送
地上デジタル放送が受信できる液晶テレビを買っちゃいました。 
三菱LCD-H32MX5 ¥128,000

瀬戸向けアンテナで受信 県内局

瀬戸向けアンテナで受信 県外局 GBS岐阜放送は 中濃ch32 10Wあるいは
中津川ch32 20Wを受信しているようである。
NHK総合岐阜はch29 上加納山 を受信している。
これはアンテナ設定画面に切り替えると、現在受信中の物理チャンネルの
受信レベルを表示することからわかる。

NHK総合・名古屋は 受信できないので、NHK総合・岐阜を見ている。
NHK総合・名古屋を見ようとアンテナを回すと、テレビ愛知が
ダメになるので、

しかたなくこの位置60度にしている。
上マスプロUL144C 下マスプロ112C8 
直下ブースターではなく 宅内ビデオブースターVTW28Fで増幅




二階の屋根から見た、瀬戸デジタルタワーのロケーション
航空障害灯ピカピカも目視確認できるので大丈夫だとは思ったが、
他の鉄塔とカン違いしるかもしれない。
名古屋駅 JRセントラルタワーズにブロックされているのではという
不安があり、写真撮影を試みた。
タワーズの影にはなっていないようで一安心。
瀬戸デジタルタワーのほうが後から建ったので、陰になっていても
受信対策はしてもらえそうに無い。まずは一安心。

よく考えればわかるが、テレビ愛知は弱いけど、他のチャンネルがまともに映れば
陰になっていることは無い。
 
JRセントラルタワーズの右に見えるのが、栄のテレビ塔
40kmも先の電波塔を写真におさめるのはけっこう大変だ。OLYMPUS C-755UZ





 三菱LCD-H32MX5
アンテナを回して方向を探ると、これだけチャンネル登録できた。
しかし、瀬戸デジタルタワーに向けてもNHK総合名古屋・テレビ愛知は電波が
弱い、受信不安定。受信レベル(C/N換算値)が21以上あれば難なく映る。
たぶんだけど、アナログ放送 中京テレビch35電波が強すぎて、
ブースターや受信初段の多信号特性が悪くてうまく受信できない感じ。
時折モザイクになる。
アンテナを少しサイドにずらして、ch35をビームパターンの半値幅から外して
受信しないとダメなような感じ。


以下マスプロDT200チューナー
**松下がOEM製造するチューナーではこの表示ができる。
参考URL http://konsu.sakura.ne.jp/special/tumhd500.htm
"http://konsu.sakura.ne.jp/special/tumhd500.html
「便利機能」→「アンテナレベル」と進んで、アンテナレベルを表示した状態で、
決定ボタンを数秒間押し続けると表示される隠しコマンド。
最近のテレビだと、サブメニューからアンテナレベルに進む。

また、FEM informationを確認するには
「アンテナレベル」と進んで、アンテナレベルを表示した状態で、
左ボタンを数秒間押し続ける。

**松下TU-MHD500をはじめシャープTU-HD100、三菱UT-GX1、富士通ゼネラルP-TU2000JS
**日立DTU-H5000、パイオニアSH-DT3、日本ビクターTU-MDS50 など

 DT200
これはマスプロ デジタルチューナーDT200を使い、長谷山向けアンテナでの
各チャンネル受信レベル表示

実はこの方向(185度)にした場合、瀬戸、岐阜、津の全局受信ができる。
アナログ35ch、25chがビームのサイドで切れて妨害を受けなくなる。
岐阜はバックでも映る、瀬戸はバックサイドのロープで受信できて
いる感じ。安定受信できれば三重向け1本で十分ということになる。

ディジタルはゴーストがないので受信レベルが一定レベルを超えていれば、受かる。
むしろ妨害波(ch25アナログ波)をどれだけ抑えるかが大事。

しばらくこれで見るか。




 DT200
これはテレビコマンドの静止画を使い、三重長谷山向けの
受信状況を右側に記憶しておき、アンテナを回して瀬戸向
けのよさそうなところを探しながら映し出したものです。
レベルが高ければいいというものではない。
瀬戸向け(春日井)ch19中京テレビアンテナレベルはピークで95です。ch23テレビ愛知は48です。
2006.4.30

DT200の受信レベル95は三菱LCD-H32MX5では28に相当します。

三菱では他のチャンネルもこんな感じ。21あれば安定受信です。




お譲りします

マスプロデジタルチューナーDT200新品未使用品  譲渡価格4万円(送料別)
使おうと2台購入したのですが、液晶テレビを買ったので1台不要になりました。
お問い合わせは管理人まで
--->お問い合わせがなかったのでヤフーに出品中2006.1.22
--->売れました2006.1.23


2006.1.7  アクシデント
今日も朝から少し雪が降ったんだけど、茶ー茶の帰りに
交差点で信号待ちをしていたら、パッカーン。
何事かと思ったら、後続車がスリップして追突されました。

事故直後の画像


事故処理係り待ちの間に、ダメージを確認
それほど大したことないような感じですが、ナンバー表示灯左はレンズが割れ、
右は高周波溶着部にヒビが入っている。


フェンダー、バンパー脱着、バンパーカバー(1)交換再塗装、ナンバー表示灯枠塗装交換、
プロテクトフォイル付け直し、外してみなければ分からないが、
バンパーキャリア(4)に損傷がある場合は要交換
概算見積もりで15万から20万の修理費だそうです。
参考:バンパーカバー(1)部品単体でも7万〜8万ぐらいなんだって。

分子構造を考えてみよう:
ウレタンはどうしようもない物体であり、溶かして射出成形しないことには元に戻りません。
パテ盛りではダメ、元に戻りません。

修理代26万+レンタカー代5万



それよか、加害者の人は無免許運転だったんだって。
後からもう一台パトカーが来て、実況検分することになり、
大変でした。




2005.12.30 冬用タイヤに履き替え
この前の大雪にはまいったな。

しかたなくスタッドレスタイヤを入手しました。
タイヤ4本35800円、札幌からの送料3780円、イエローハットでホイール合体工賃4200円

中古なんだけど、残り溝6.5mm ブリサックMZ-03
55偏平だと高いんだよね。正規に購入すると11万円ぐらいする。
車両価格の5%もタイヤに費やすことはできないので中古を
選定したが、失敗だな。スタッドレスは残り溝5mmで寿命である。
新品を買ったほうがよい。ヤフーオークションで新品が7万円前後で安く出回っている。
こっちを買ったほうがいいよ。
スタッドレスは銘柄ではなく、大事なのは残り溝。

交換中にトラブル発生。
右後ろタイヤ、ボルトは外したが、ハブからホイールが取れない。
蹴っても、ハンマーでたたいてもダメ。
φ57ハブとホイールの間にさび・ゴミが噛んでびくともしない。
回転すらできない。
しょうがないので、ボルトを1ターンぐらい緩めておいて、近所の道路で
ジクサグ走行、カキンといってようやく嵌合が外れました。そろりそろり
お家へ戻り、ようやく外せました。

原因は、ホイールセンターキャップなしで、走行していたことに起因する
雨水、ホコリがたまるんだね。

今回から油圧ジャッキ登場


大自工業F-70中国品質、ジェームス特価品2480円(通常価格でも2980円)
F-26なら1280円で売っていたんですが、別売りのジャッキアタッ
チメント(ゴム)F-26-1を追加購入すると800円もするので、ト
ータルで500円ぐらい高い。
ジャッキを戻したときに、サイドステップが干渉するかもと思い、
ローダウン車用F-70を買いました。

でも実はこのゴムVWには適合しません。
ゴムの上面がフロアパネルジャッキポイントに当たっていない。
ゴムは溝深さ13mmで作られていますが

VW車はサイドの曲げが15〜18mmぐらいあり、そのためVW純正車載
ジャッキの逃しは23mmです。
つまり5mmぐらい溝の底部に食い込み、その結果塗料がはがれる。





2005.12.23  大雪 第2弾

昨日昼からの大雪で、30cmは積もった。
ビートルは庭にない。会社へ置き去り。




2005.1.19  ETC前払い受け付け 終了
お得なETC前払割引サービス いよいよ明日で終了
http://www.etc-plaza.jp/pamphlet/pamphlet.html
財布に余裕のある人は今のうちに、積み増しされたし。




2005.12.19 ふつうに出勤
 
朝起きたら、すごく雪が積もっていて脱出できそうにないと思っていました。

庭の進入路だけが積もっているだけで、道路に出るとガタガタでもなく
ふつうに走れました。

2003年12月20日以来の大雪でした。
ちなみにこの時は、亀さん状態で脱出できませんでした。




2005.12.18  JST2140
大雪です。積雪8cm

明朝は脱出不能だね。半日有給だな。


道路状況 凍結するぞ。


道路画像 きれいに撮れるねC-3040ZOOM メタデータ




2005.12.8 スズキ ジムニー リコール 23万台
トヨタハイエースの制動灯リコールでジムニーもそうじゃないかと
思っていたが、やっぱりか。
街で見かけるジムニーもモモイロテールレンズになっていることに
メーカーは気づいていたはずであるが、隠していた。
発見の動機 仕入先からの情報によるというのは真っ赤なUSO
http://www.mlit.go.jp/jidosha/recall/recall05/12/recall12-081.html

この次の同様リコールは、ニッサンサニーカルフォルニアだろう



2005.12.5 いいもの見つけた
画面の一部を保存するのに今までは、Print Scrn そしてペイントに貼り付けて
さらに一部を切り取って、新規に貼り付けなおしをしていたんだけど、面倒であった。
探せばいいソフトがあるんですね。
WinShotというソフト
これはマウスで矩形範囲を指定してjpg bmpで保存できる。
けっこう便利。
http://www.forest.impress.co.jp/lib/pic/piccam/capture/winshot.html


2005.12.4 ディスク品質調査組合

アルパインHCE-V205書き換え中
新しいdiskが届いたので入れてみました。

メーカー製造工程でのレーベル面印刷不良品ございます
 2000円です。お問い合わせは管理人まで



unknown HCE-V205
入手したもの unknown drive

複写HCE-V205
ND-4550A 2.4倍で書いたもの
グラフを見ると、悪そうだが縦軸スケールが違う。
エラーが少ない。なかなか良い。






Go to index page

(C)2001-2007 Hello New beetle All Rights Reserved.